JFCネットワークは、日本人とフィリピン人の間に生まれた子どもたち(Japanese-Filipino Children:JFC)を支援するNPOです。

特定非営利活動法人 JFCネットワーク

ニュース詳細

活動報告2025.10.27

2025年10月26日(日)、オンライン日本語レッスンを実施しました♪

2025年10月26日(日)、オンライン日本語レッスンを実施しました♪(※English is below)

新しい先生2人に隔週で担当して頂くことになっています。

生徒たちは皆さん日本語のビギナーなので、ひらがなやカタカナ、簡単な自己紹介からはじめました。

宿題はひらがなの50音を書くことだったのですが、みなさん、とてもきれいに書いて提出していました。

今回のレッスンはカタカナの言葉を学びました。レッスンの初めに予測ゲームをしました。日本語のカタカナは外来語が多いので、カタカナを日本語で言って、その言葉を推測して当てるというゲームです。

テーマ、ビタミン、ネットフリックスなどなど、日本語の発音から推測できる単語を当ててもらいました。

今回のインターンのちさとさんはご自身もJFCでタガログ語が話せるため生徒たちもリラックスしてレッスンに参加していました。

語学の学習は毎日の積み重ねが大切です。毎日、10分でも20分でも学習時間を作ってがんばりましょう~。

On October 26, 2025 (Sunday), we held an online Japanese lesson♪

Two new teachers will be taking turns teaching every other week.

Since all the students are beginners in Japanese, we started with hiragana, katakana, and simple self-introductions.

The homework was to write the 50 sounds of hiragana, and everyone submitted very neatly written work.

This lesson focused on learning katakana words. We started with a guessing game. Since many katakana words in Japanese are foreign loanwords, the game involved saying the katakana word in Japanese and having the students guess what it was.

We had them guess words like theme, vitamin, Netflix, and so on, based on the Japanese pronunciation.

Chisato-san, an internship student this time, speaks Tagalog herself through JFC, so the students were relaxed and participated well in the lesson.

Daily practice is important for language learning. Let’s make time to study every day, even if it’s just 10 or 20 minutes~